身体をメンテナンスする方法について

query_builder 2024/02/01
35

仕事や家事で疲れが溜まっていると、自律神経の乱れから免疫力が低下してしまいます。
できるだけ疲れを溜めないようにするためには、定期的な身体のメンテナンスが必要です。
今回は手軽にできる、身体のメンテナンス方法についてご紹介いたします。
▼身体をメンテナンスする方法
■バランスの良い食事
炭水化物・タンパク質・ビタミンなど、バランスのとれた食事は健康の基本です。
忙しいと適当になりがちな部分ではありますが、一日三食きちんと摂ることで身体も整います。
特に疲れている時は、にんにくやお酢を使った料理もおすすめです。
■適度な運動
身体を動かす機会が減り筋肉量が低下すると、疲れやすくなり体力の低下につながります。
簡単な体操やウォーキングだけでも、毎日の積み重ねで筋肉量が増えるだけでなくリフレッシュも可能です。
ハードな運動よりも、軽い運動の方が乳酸が溜まりにくいというメリットもあります。
■良質な睡眠
一日の間に疲れた神経や身体を休めてリセットするためには、良質な睡眠が欠かせません。
寝る直前の食事やアルコールを控えると、身体がリラックスしやすい状態になります。
また寝る一時間前にはテレビやスマートフォンなどのブルーライトを避けて、ぬるめのお風呂に浸かるのもおすすめです。
▼まとめ
バランスの良い食事や適度な運動を心がけ、良質な睡眠をとると身体のメンテナスにつながります。
疲れているときこそ、これらのポイントを抑えて身体をいたわる時間を設けてみてはいかがでしょうか。
『鍼もできるリラクゼーションサロン Echoo[重厚]』では、オーダーメイドのケアが可能です。
ストレッチや整体などを合わせたケアで、健やかな心身をサポートいたしますので、お気軽にお越しください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE